スタッフブログ
スタッフブログ|2022.09.27
ラーメン町田商店 『完まく』
三重県津市での施工の帰り、『ラーメン町田商店 久居インター店』さんにお邪魔しました。

チェーン店であり、横浜家系と呼ばれるタイプのラーメン屋さんです。

写真は町田商店さんのHPからお借りしました。
お味はこってり系で、小生好み。非常においしくいただけました。
そんなことよりも、店内にある掲示を発見。

『完まく したらスタッフまで!!』との掲示。
内容をよく読んでみると、スープを最後の1滴まで飲み干すことを『完まく』といい、お店のスタッフが感謝をこめて全力でコールしてくれるとのこと。
これはやらなければいけません。

小生、早々と完食。
お姉さんに完まくしましたとお伝えしたところ、

お姉さんが 『完まく』頂きました~!!との掛け声とともに、厨房及びホールスタッフが大声で感謝を伝えていくれます。
なんだかこちらが恥ずかしい。

ここでソエダメンバー嫌な予感。
我々もやらされるのではと思った矢先、『やよ飲め!!』
即ち、早く完まくしろとの指令。
ソエダメンバー:『それはパワハラですよ。』
小生:『いや違う、エスディージーズの12番目の項目『作る責任 使う責任』で注文したものは完食しなさいという意味。』
ソエダメンバー:『エスディージーズ3番目の項目『すべての人に健康と福祉を』に違反しています。ラーメンのスープは健康にあまりよろしくないのではないでしょうか。』
小生:『それもそうだな。しかしお店の方針は完まくしろとのこと。今回はがんばろう』ということで、チームソエダは完まくの方向で。
町田商店さんは不健康を推奨?

2人目完まく達成。

3人目完まく達成。

頑張れ。

4人目完まく達成。

小生『ところで、お姉さん。大声でコールするの恥ずかしくないの?厨房とホール、コールの時温度差があるよね。』
お姉さん『最初は恥ずかしかったんですけど、仕事なんで今は問題ありあません。厨房には店長がいますし、カウンターの分だけ壁がありますよね。』
なるほど。
















