スタッフブログ
スタッフブログ|2021.04.16
旅工事 石川県 No2
前回の旅工事、白山市編は2月上旬で真冬。

今回は3月ですので雪も解け、少しずつ暖かくなってきます。

例の如くφ450×2を凍らせます。
まだまだ寒いので、すぐに凍ってしまいます。
それはさておき、工事終了後、前回の宿題であります、今回は孫正義さんが訪れるという、石川県白山市にあります金運神社の金剱宮(きんけんぐう)の絵馬の追記をしなければいけません。
しかし、

クワガタのモニュメントに乗ってポーズをしている
㈱ソエダ社員が、ふれあい昆虫館にどうしても行きたいといいだし、
仕方なく同行。

『ギフチョウだ!!』
先ほどの社員は叫びますが小生にはただのアゲハ蝶にしか見えません。

できれば触りたくない昆虫がいっぱい。

昆虫に触ってはいけませんと書いてありますが、触れ合うことはいいみたいです。
ふれあい昆虫館だけに・・・。

さていよいよ金運神社の金剱宮(きんけんぐう)にやってきました。
先月は雪に埋もれていましたが、今日は快晴。

先月書いた絵馬発見。『商売繁盛』と『一攫億金』の文字があります。
今見ると露骨です。
お金を追いかけて逃げていく雰囲気が漂っております。

追記します。
こうやって見てみると、意外と内股なんだな。

『世界人類が平和でありますように』と『新型コロナが早く収束しますように』と追記しておきました。
矢印で『商売繁盛』の前に入れておきましたので、急がば回れたのではないでしょうか。

今回も前回と同じ『金沢まいもん寿司』さんにお世話になることに。

いいものばっかりいっぱい食べて、目玉が飛び出るお会計でした。
頑張ってくれたからしょうがないか。
仕事25%、旅行75%の旅工事でした。
















