スタッフブログ
スタッフブログ|2025.09.05
ウマいラーメン屋さんのチャーハンはウマいのか~餃子の王将 桃山店編~
弊社での永遠の課題とは言いませんが、そこそこ問題となっている、ウマいラーメン屋さんのチャーハンはウマいのかという件。
今回は、言わずと知れた、餃子の王将さん。
京都府宇治市の食品工場での安全パトロールの帰りにお邪魔しました。
今回お世話になるのは、餃子の王将 桃山店さん。
小生、学生の頃この辺りをウロウロしていましたので、若干馴染みがあります。
早速店内へ。
明るく、開放感のある店内です。
時間は午後2時ごろですので、お客さんもまばら。
メニューを見ていると、飛び込んできたのは「忘れられない中華そば」。
「懐かしいのに初めての味。」というキャッチフレーズに魅力を感じました。
そういえば、この辺り、ウロウロしていたにもかかわらず、餃子の王将 桃山店さんに来たのは初めて。
この「懐かしいのに初めての味。」というのが、まさに小生そのものという気がします。
目的はチャーハンがウマいのかどうかという件ですので、写真下の「忘れられない中華そばセット」をオーダー。
程なくして、配膳くださいました。
ラーメンは確かに、最近の濃厚豚骨といったタイプではなく、程よい濃さの醤油ラーメン。
ナルトが入っているのも、なつかしさの演出でしょうか。
チャーハンを頂きます。
しかし、オヤオヤ?
非常にパサついています。
恐らく、作り置きチャーハンを再加熱したように感じます。
味は小生には物足りず、テーブルに置いてあった塩コショウを少々掛け、それでOK。
チャーハンの量が来来亭さんの半チャーハンよりもさらに少ないので、作り置きも否めないのかもしれません。
餃子はいつもの王将さんのものですので、あえて説明するまでもございません。
来来亭さんのラーメン、チャーハンをそれぞれ80点とした場合、
ラーメン 餃子の王将 桃山店さんのラーメン、チャーハンの得点は・・・
ラーメン 75点。
チャーハン40点。
残念感が大きいですね。
ミニチャーハンの為に中華鍋を振れないというのなら、こういうメニューは外した方がいい気がします。
要は注文したお客さんが喜んでくれるのかという視点がもう少し欲しい気がします。