スタッフブログ
スタッフブログ|2023.10.13
ソエダの熱中症対策方針決定!!
今年の夏は暑かった。
9月になってもまだまだ30℃越えの日々が続いております。
株式会社ソエダとしてもことしは暑さ対策として、日よけ傘を導入を検討することにしました。

アマゾンでみつけました。
ヘルメット用日よけ傘です。

こちらアマゾンのHPのモデルさんです。

弊社のモデルが被るとこんな感じ。
少々田舎臭く感じますが、

小生が被るとこんな感じ。
似合っているではありませんか。

安全パトロール中も非常に快適。
傘とヘルメットの間に風が通ることと、直射日光がヘルメットにあたらないのがGOOD!!

このタイプはヘルメットに直射日光が当たり熱くなってしまいます。

安全パトロール中、雨が降ってきましたが、レインコートを着れば全く問題なし。
工事業者様からも好評です。
検証の結果、全天候型が好評で、現場導入に決定。

施工前の打ち合わせでも問題なし。
朝礼の雰囲気も和みます。

凍結容器をカットするときの作業性も問題なし。

若干、通行人からも注目を浴びますが。
お構いなし。
恥ずかしさよりも、熱中症に対する安全性の方が勝ります。

やはり麦わら帽子タイプは直射日光がばっちり当たります。
とにかく暑い。

ヘルメットにしっかり固定されているので、日よけ傘のことは忘れてしまう感覚。
とにかく快適。

見慣れてくると、かっこよくも思えます。

ただ、凍結容器設置後、配管下をのぞき込むときは少々、傘が邪魔になることもありました。
株式会社ソエダ 安全管理委員会審議の結果、暑さ対策として、非常に有効であると判断され、来年度から本格導入が決定しました。
弊社の「まじめにふざける」精神からのたまもの。

 
             
             
             
             
             
             
             
             
						







 
					 
					 
					 
					 
        			 
					 
				








