HOME > スタッフブログ > 10月度名古屋掃除に学ぶ会に参加してきました

スタッフブログ

スタッフブログ|2018.10.29

10月度名古屋掃除に学ぶ会に参加してきました

毎月25日恒例の「名古屋掃除に学ぶ会」に参加してきました。

というよりも(株)ソエダの毎月の社員研修です。

 

5:00に本社に集合し、名古屋テレビ塔の下に5:30頃到着。

参加者が三々五々集まってこられます。

街頭清掃14

それまでは、各自、久屋大通公園内を竹ぼうきで掃き掃除です。

街頭清掃15

5:50頃にはたくさんの参加者が見えます。

常連の方が多いです。

街頭清掃16

安藤代表よりご挨拶。

我々はあくまでも、錦三丁目の町を掃除させて頂いている立場で振舞うようにとの、ご指導を頂きました。

トイレ班、グレーチング班、ゴミ拾い班に分かれて。

清掃開始です。

街頭清掃21

こちらの写真中央の三角屋根のトイレを清掃します。

手前にはゴミ拾い班が、地面に張り付いたガムを剥がしています。

街頭清掃18

こちらはトイレ班で、小便器を掃除しています。

トイレの掃除の作法をご指導いただきます。

街頭清掃19

こちらは女性用トイレ。

(株)ソエダ女子社員が担当しています。

街頭清掃20

トイレ備品は外で、入念に汚れを落とします。

まさに「掃除に学ぶ会」で

・掃除ができることのありがたさ

・いろいろな角度から物事を見るという考え方

・いやなことから逃げない

最も勉強になるのが、トイレ掃除です。

街頭清掃17

こちらはグレーチング班です。

分かりやすく言うと、どぶ掃除。

タバコの吸い殻が最も多いです。

捨てる人は、目の前から吸い殻がなくなったことで、処分できたという考え方になると聞いたことがあります。

街頭清掃22

ゴミ袋10袋分のゴミを回収できました。

勉強させていただき有難うございました。

街頭清掃23

街頭清掃終了後は、恒例の吉野家さんで、朝食です。

街頭清掃25

普段の自分なら注文しない、カレー、豚丼、塩サバ定食を注文。

街頭清掃24

小生は、牛どて煮丼を注文。

 

どて煮、赤味噌は苦手。

それなりにおいしいが・・・という感じです。

吉野家さんのこの商品がどういう味かを知ることができたという意味では、少し人間の幅が広がった気がします。

食わず嫌いはいけません。

一覧に戻る